Skip to content

Close Menu

  • GALLERY
    • 2019
    • 2018
    • 2017
    • 2015
    • 2014
    • 2013
    • 2012
    • 2010
    • 戯れに恋はすまじ(2016)
    • 西郷さんシリーズ(2014~)
    • 自治区ドクロディア(2011)
    • 花の絵(2019)
    • 花の絵(2020)
  • BLOG(アルヒノオト)
  • Mail
  • 旧BLOG(2009.7~2018.4)

azisakakoji

アジサカコウジ official website

「春個展’22のお知らせ」

昨年に引き続き、長崎での個展を行います。
前回は花の絵でしたが、今回は人物画ばかりをおよそ50点展示いたします。
(旧作と新作が半々くらいになると思います)

「NANA SAUVAGE」(フランス語で”野生の女”の意)と題しての個展は、福岡、東京につぎ今回が3回目です。
いずれも、自由奔放で身勝手で反抗的、でも心根は優しい女性が主に登場します。
(詳細はこちらで→アルヒノオト)

展示会場となるのは例年の如く、窓下に出島を見下ろすとても古いビルの一室です。
散歩がてらにでも、ふらりとお越しいただければ幸いです。

日程:2022年5月14日(土)~6月5日(日)
( 会期中の金、土、日)
時間:13:00-19:00
場所:List:(リスト)
長崎市出島町10-15 日新ビル202
TEL :080-1773-0416

花と怒り」ドキュメンタリー

2021年秋、長崎で行った個展の様子を同地在住の映像作家・藤崎淳くんに撮影していただきました。
彼のYouTubeチャンネルでご覧いただけます。

→「花と怒り」

尚、制作から公開までの流れなど、詳細につきましてはどうかブログをご覧ください。

→「アルヒノオト」

新春特別展のお知らせ

おかげさまで先日無事終了いたしました冬個展「西郷さんシリーズ・南の国からの反逆者」ですが、好評につき年明けに、4日間だけ延長して開催していただくことになりました。

つきましては新春ということで花を添えるべく、新旧の女の子のポートレート10点も同時に展示いたします。
うっかり年末に見逃した方、「西郷は良いけど娘さんの絵が見たかったよなあ...」と思われていた方、この機会にどうぞお立ち寄りください。
日程などの詳細は以下のとおりです。

アジサカコウジ特別展 2022
「西郷と十人の女」
会期:2022年1月9日(日)~12日(水) 
時間:13:00-18:00
場所:EUREKA 福岡市中央区大手門2-9-30-201
TEL :092-406-4555

「冬個展2021のお知らせ」

例年の如く年の瀬は、福岡は大手門にあるギャラリーEUREKA(エウレカ )にて個展を行います。
今回展示するのは、長年描き続けている西郷隆盛をモチーフとした作品の中から選んだもので、その数およそ80点。すべて初の展示となります。
年末の慌ただしい時期ではありますが、ひょろり立ち寄っていただければ望外のしあわせであります。尚、個展内容の詳細につきましては、
どうかこちら(→アルヒノオト)をご覧ください。

アジサカコウジ冬個展 2021
西郷さんシリーズ
「南の島からの反逆者」

会期:2021年12月4日(土)~12月26日(日) 
休日:月・火曜日
時間:13:00-19:00
場所:EUREKA 福岡市中央区大手門2-9-30-201
TEL :092-406-4555
※期間中毎週土・日曜はアジサカが在廊しております

「秋個展のお知らせ」

昨年、今年の冬と延期になっておりました長崎での個展をこの度、開催することにいたしました。
一昨年、福岡で同じタイトルの個展を行ったのですが、そこで発表した作品と、あらたに描いた作品、合わせて50点を展示いたします。

個展のタイトル「花と怒り」について改めて申しますと、花”については、ただ咲いてる花のこと。一方、”怒り”は、強い者がのさばり弱い者が虐げられてるような今の世の中への怒りです。
ここ数年、そんな悲憤慷慨のはけ口にしゃにむに筆を動かしている感があるので、こんな風になりました。

展示会場となるのは、例年の如く、窓下に出島を見下ろすとても古いビル(長崎で2番目に古いそう...)の一室。
未だかような状況ではありますが、季節柄、窓を開け放ち風通しよくしておりますので、どうかふらりとお越しいただければ幸いです。

日程:2021年10月2日(土)~24日(日)
( 会期中の金、土、日)
時間:13:00-19:00
場所:List:(リスト)
長崎市出島町10-15 日新ビル202
TEL :080-1773-0416

(アジサカコウジ)
1964年長崎県生まれ。熊本大学文学部社会学科卒業後、渡仏。
パリに住み様々な仕事をしながら独学で絵を描き始める。
4年の滞在後、帰国し福岡にてイラストレーターとしての活動開始。
10年後の2002年、ベルギーへ活動拠点を移すとともに、アクリル画の個展をはじめるようになる。
以後、ブリュッセル、パリ、日本の各地で毎年個展を開催。
2006年に帰国。現在は九州を拠点にイラストと絵画の制作に励む。

「夏個展のお知らせ」

昨年末に引き続き、東京は日本橋にある誠品書店にて個展を行うことになりました。
展示するのは女性のポートレートの新作を大小30点。
個展のタイトル「nana sanvage」は、2018年の福岡個展で使ったものと同じもので、フランス語で”野生の女”の意味します。

個展に合わせ、この春始めたTシャツ屋さんPETITKICHIの商品の中から選りすぐりの10点も展示いたします。添付のQRコードから購入できる仕組みとなっております。

未だ通うな状況ではありますが、近くへお越しの折などにふらり立ち寄っていただければ望外の幸せであります。

アジサカコウジ夏個展2021 
「nana sauvage」
会期:2021年7月8日(木)~8月7日(土)
場所:誠品書店(誠品生活日本橋内) 
   東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
   COREDO室町テラス2階
TEL:03-6225-2871
営業時間や休日はお手数ですが、
どうか「誠品生活日本橋」のHPでご確認ください。

→誠品生活日本橋

「東京プチ個展のおしらせ」

とても久方ぶりに東京で個展を行うことになりました。
場所は、日本橋にある誠品書店という台湾からやってきた本屋さんです。
友人がはたらいてるという縁で開催することになりました。

展示するのはここ数年の間に描いた人物と花の絵をそれぞれ13点、合計26点。

それを会期半ばの一月末で全部入れ替えますので、結局52点の展示になります。
個展のタイトルは人と植物ということで安直に「ボタニカルメン」としました。
何となく響きがいいので採用となったものの、さして深い意味があるわけではありません。

作品は絵葉書セットとともに販売もいたしております。
また、恥ずかしながら余興として「アジサカがえらぶ40冊」風のコーナーも設置されるそうです。ちょいと覗いて「ふん、こんな本読んでんだ...」とマスクの下の鼻で笑うと新年にいいことがあるかもしれません。

ともかくこんなご時世ではありますが、近くへお越しの折などにふらり立ち寄っていただければ望外の幸せであります。

アジサカコウジ 東京プチ個展 
「BOTANICALMEN」

会期:2020年12月26日(土)~2021年3月10日(水)
場所:誠品書店(誠品生活日本橋内) 
   東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
   COREDO室町テラス2階
TEL:03-6225-2871

営業時間や休日は(年末年始が重なりますので)お手数ですが、
どうか「誠品生活日本橋」のHPでご確認ください。

→誠品生活日本橋 

冬個展2020のお知らせ

一昨年、去年と引き続き、年の瀬は福岡は大手門にあるギャラリーEUREKA(エウレカ )にて個展を行います。
展示するのは近年描きためた大小様々な人物画ばかりを一挙に120点。

人物画ばかりになったのは、ここしばらく気軽に外出もままならず人恋しかったのと、ネット上などで垣間見る人々の顔がとてもつまらなく感じたのとで、気がついたらば「ああ、こんな人がいたらいいのにな、会いたいなあ...」と思うような人の姿ばかりをたくさん描いていたからです。

で”こんな人”ってどんな人やねん?というと、それは大勢に流されぬ狷介不羈(けんかいふき)な人、つまり自由人(”ロック”な人)のことです。
ひとまず描き終わって並べてみたなら図らずも年若い女性の姿が多くなっていました。おそらくは総じて彼女らの中により自由な心、ロックな心が強くあるからなのだろうと思います。

個展のタイトルは往年のヒット曲「星影のワルツ」をもじりました。

期間中、土日は会場におりますので、未だかような状況ですが、ひょろり立ち寄っていただければ望外のしあわせであります。

アジサカコウジ 冬個展 2020
「面影ロック」

会期:2020年12月5日(土)~12月27日(日) (月・火曜休み)
時間:13:00-19:00
場所:EUREKA 福岡市中央区大手門2-9-30-201
TEL :092-406-4555
※期間中毎週土・日曜は作家が在廊

ブロンスキ・ビート海峡

【作品名】ブロンスキ・ビート海峡
【番号】a1836
【サイズ】242mmX333mm
【制作年】2018年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

トパーズ銀河

【作品名】トパーズ銀河
【番号】a1816
【サイズ】333mmX242mm
【制作年】2018年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

木枯らし吹く日は雪のインクで恋文を

【作品名】木枯らし吹く日は雪のインクで恋文を
【番号】a1802
【サイズ】333mmX242mm
【制作年】2018年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

意外に愉快な異界へ

【作品名】意外に愉快な異界へ
【番号】as69
【サイズ】530mmX455mm
【制作年】2016年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

何だい?聞くよ

【作品名】何だい?聞くよ
【番号】as46
【サイズ】333mmX242mm
【制作年】2016年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

西郷南洲、空手空足空心

【作品名】西郷南洲、空手空足空心
【番号】as15
【サイズ】530mmX455mm
【制作年】2016年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

きっとオルタナ

【作品名】きっとオルタナ
【番号】a1809
【サイズ】333mmX242mm
【制作年】2018年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

島田宗三 

【作品名】島田宗三 
【番号】hn31
【サイズ】1000mmX803mm
【制作年】2020年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

風だ船出ださあ起きろ

【作品名】風だ船出ださあ起きろ
【番号】hn30
【サイズ】333mmX242mm
【制作年】2020年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

ともしび

【作品名】ともしび
【番号】hn29
【サイズ】333mmX242mm
【制作年】2020年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

サーカステラ

【作品名】サーカステラ
【番号】hn28
【サイズ】333mmX242mm
【制作年】2018年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

マルティ

【作品名】マルティ
【番号】hn27
【サイズ】333mmX242mm
【制作年】2018年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

助太刀達の旅立

【作品名】助太刀達の旅立
【番号】hn26
【サイズ】333mmX242mm
【制作年】2020年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

反太陽主義者

【作品名】反太陽主義者
【番号】hn25
【サイズ】333mmX242mm
【制作年】2020年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

サイレントファンク

【作品名】サイレントファンク
【番号】hn24
【サイズ】333mmX242mm
【制作年】2019年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

ワビサビラビ

【作品名】ワビサビラビ
【番号】hn23
【サイズ】333mmX242mm
【制作年】2020年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

無風セブン

【作品名】無風セブン
【番号】hn22
【サイズ】333mmX242mm
【制作年】2020年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

バビロンパピヨン

【作品名】バビロンパピヨン
【番号】hn21
【サイズ】333mmX242mm
【制作年】2020年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

キトの雪

【作品名】キトの雪
【番号】hn20
【サイズ】333mmX242mm
【制作年】2020年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

月光カルメン

【作品名】月光カルメン
【番号】hn19
【サイズ】242mmX333mm
【制作年】2020年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

太陽お前も悩むのか

【作品名】太陽お前も悩むのか
【番号】hn18
【サイズ】333mmX242mm
【制作年】2020年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

尾建紀夫

【作品名】尾建紀夫
【番号】hn17
【サイズ】333mmX242mm
【制作年】2020年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

稲妻たちの密会

【作品名】稲妻たちの密会
【番号】hn16
【サイズ】242mmX333mm
【制作年】2020年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

悲しけりゃここにおいでよ

【作品名】悲しけりゃここにおいでよ
【番号】hn15
【サイズ】333mmX242mm
【制作年】2020年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

我らモニョモニョ団

【作品名】我らモニョモニョ団
【番号】hn14
【サイズ】333mmX242mm
【制作年】2020年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

ソクラテステラ

【作品名】ソクラテステラ
【番号】hn13
【サイズ】333mmX242mm
【制作年】2020年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

小さきものの未来のために

【作品名】小さきものの未来のために
【番号】hn12
【サイズ】333mmX242mm
【制作年】2020年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

月は虹の母

【作品名】月は虹の母
【番号】hn11
【サイズ】242mmX333mm
【制作年】2020年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

ムッシュ無宿

【作品名】ムッシュ無宿
【番号】hn10
【サイズ】333mmX242mm
【制作年】2020年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

カモン豊作

【作品名】カモン豊作
【番号】hn09
【サイズ】333mmX242mm
【制作年】2019年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

虹は堕ちて天に逆らう

【作品名】虹は堕ちて天に逆らう
【番号】hn08
【サイズ】333mmX242mm
【制作年】2020年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

転んだ少女を助けるな

【作品名】転んだ少女を助けるな 
【番号】hn07
【サイズ】333mmX242mm
【制作年】2020年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

よろめきシステム

【作品名】よろめきシステム
【番号】hn06
【サイズ】333mmX242mm
【制作年】2019年
【仕様】麻キャンバスにアクリル絵具

1 of 6123456
2019 azisakakoji